コンクリートとはセメント・砂利・砂・水に混和剤と呼ばれる薬品を練り混ぜて固まった状態のものです。一方、生コンクリート(通称 生コン)とは工場で練り混ぜ、工事現場へ配達されるまで固まらない柔らかい状態のコンクリートのことです。生コンクリートのと特徴として柔らかい性状であるため自由な形のものを造ることができます。
①材料受入・搬送
生コンクリートの材料であるセメント、砂利、砂、水、混和剤をバッチャープラント内の貯蔵ビンへ運ぶ。
②材料計量
貯蔵ビン内へ運ばれた各材料は、計量器により必要な量を計測しミキサー内へ投入する。
③混練り
ミキサーで各材料を練り混ぜて、生コンクリートが完成する。
④積込み
生コンクリートを生コン車(アジテータ車)に積込み、工事現場へ搬送する。
お客様からの注文を計画的に受注します。製造・出荷指示を現場の状況に合わせ瞬時に判断し、最適な状態の生コンを打設現場に届けます。
製造オペレーターが出荷操作盤により遠隔操作でバッチャープラントを操り、お客様のニーズに応じた生コンクリートを製造します。
生コンクリートの品質が要求された品質を保有しているかどうかを確かめるため、工場出荷時と荷下ろし時に工程検査を行います。
お客様に納入した生コンクリートの強度が材齢期間を経過時にみたされているかを検査します。
〒660-0842
兵庫県尼崎市大高洲町5番地
TEL:06-6409-0781
FAX:06-6409-0784
〒660-0842
兵庫県尼崎市大高洲町5番地
TEL:06-6409-1251
FAX:06-6409-0784
〒552-0013
大阪府大阪市港区福崎1-2-8
TEL:06-6576-1131
FAX:06-6573-1634
ヒヤリで良かったこの体験
次に生かそう危険予知
お電話・メールにて受付しております
営業時間:8:30~17:00
休業日 :土・日・祝日
夏季・年末年始
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受付けております。
お気軽にご連絡ください。